2023年– date –
-
至福のひと時 - 休日はパイプを喫みながらの愛車鑑賞
1月になり、吐く息は白くなるほど冷え込むようになり、空気は澄んできた。さて、喫煙者の方には共感頂けるかと思うが、タバコは冷えて澄んだ空気の中で喫む方が美味い。... -
【納車】人生2台目の愛車-メルセデスAMG GLA45Sが納車された!
かねてより検討していたボクスターからの乗り換えだが、先日とうとう契約・そして新たな愛車が納車された。 メルセデスAMG GLA45S 4MATIC+。2022年式でマイチェン前では... -
さよならボクスター。20代の私に車を所有する事・運転の楽しさを教えてくれた人生初の黄色い愛馬
さて、かねてよりメルセデスAMGのGLA45SかアウディのRS Q3のどちらかを購入しようと話をしていたが先日ついに契約してきた。そして、合わせてボクスターSを降りることに... -
【アウディ RS Q3】希少な直列5気筒を搭載したレーシーなSUV-乗り換え先検討
以前、次の乗り換え先はメルセデスAMGのGLA45Sになりそうだ。と言いつつも競合でアウディのRS Q3がいることが分かった。となれば、当然RS Q3も気にならないわけがなく、... -
【メルセデスAMG GLA45S 4MATIC+】乗り替え先はAMGのコンパクトSUVに決まりそうである
ポルシェ718ボクスターないしケイマンの購入を契機に立ち上げた当ブログだが、以前もお話ししていた通り結婚を機に完璧2シーターオープンカーの計画は頓挫してしまった... -
なぜレクサスはセダンを捨てないのか?市場での競争力と今後の展望
SUVやクロスオーバーといったボディタイプの人気は衰え知らず、つい最近ではあのフェラーリやロータスですらSUVモデルの販売を開始する程・・・さらに、ヨーロッパにお... -
2030年までにEV原材料となる黒鉛の争奪戦が激化。人造化により98%のシェアを誇る中国依存を抜け出せるのか
EV製造に必要不可欠な黒鉛 2030年までには黒鉛は世界的に不足する EVに搭載されているバッテリーパックの製造には黒鉛という素材が必要不可欠であるが、近年のEVシフト... -
標高が高い場所で、純ガソリンエンジン車と電気自動車がドラッグレースをするとどうなるのか
アメリカのコロラド州にあるバンディメア・スピードウェイでダッジ チャレンジャー ヘルキャットとテスラ モデル3でドラッグレース対決を行った動画が公開されていた。 ... -
「医者なのにポルシェでなく、チューニングした国産スポーツに乗っている事に車愛を感じる」というコメントに対して思うこと
YouTubeを見ていると稀に、「金持ちなのに高級外車に乗らず国産車を弄って乗っている所に車への愛が感じられる(意訳)」というコメントを見かけることがある。 果たして... -
【家族で使える4ドアスポーツを選ぶ第2段】最強の2Lターボを搭載するモンスターハッチ
結婚を見据えてとなるとやはり、私がポルシェのスポーツモデルを所有するのはやはり難しそうなのが現実味を帯びてきた。(こう書くと、ポルシェは全モデルスポーツカー... -
トゥールビヨンを4つ搭載した究極のラグジュアリーウォッチ。税込み価格は1.1億円
かれこれ3,4年前の話になるが、自動車専門誌を読んでいて、ふと目に入ってきた腕時計の紹介で度肝を抜かれたものがある。 私も腕時計が好きなので、アンテナを張ってち... -
自然吸気5.5リッターV8エンジンを搭載した弩級マシン!シボレー・コルベットZ06が国内で予約受付開始。価格は2,500万円
2023年5月頃にアナウンスがあったC8型コルベットZ06ですが、2023年8月24日にGMジャパンより予約受付開始となった。 自然吸気5.5リッター!646馬力のV8エンジンを搭載 新... -
GRカローラ再販決定!改良を加えつつもお値段据え置き。50台限定の新外装色も
半導体不足により、2022年末に570台限定(モリゾウエディション含)の抽選販売となっていたGRカローラだが、追加販売が2023年8月23日に発表された。 今回も550台限定の... -
5LのV8を搭載したレクサスIS F。【家族で使える4ドアスポーツを選ぶ】
私は、近頃718ケイマン/ボクスターの購入を検討しているのだが、それにも関わらずなぜクーペではなく4ドアモデル。しかもIS Fというセダンモデルの記事を書いているのか... -
300万円で初代カイエンを遊び倒す。ポルシェ初の公認”社外”カスタマイズ
時が経つのは本当に早いもので、2002年に発売が開始された初代カイエン(E1)は既に20年以上が経過し、既にポルシェクラシックの一員となっている。 カイエンは発表当初こ...
12